助成金情報(詳細)

2024/05/31掲載
助成事業名
一般社団法人glowing 「活動スタート支援『女性のエンパワーメント基金 in TOCHIGI』」
助成団体
一般社団法人glowing
助成内容
私たちは、2023年6月にG7男女共同参画・女性活躍担当大臣会合が栃木県日光市で開催され、『日光声明』が出されたのを機に、女性の支援とエンパワーの重要性を改めて認識し、その支え手を増やして社会課題解決につなげていく活動を栃木県で展開するために2024年4月に法人化しました。女性であるがゆえの生きづらさや困難を抱える女性たちのサポートや女性のエンパワーメントに結びつく諸活動を地域発で育成・応援し、互いに支え合い学び合いながら地域全体に広げていく役割を微力ながら果たしたいと思っています。このことにより、栃木県の社会課題の解決や男女共同参画の進展に少しでも寄与できれば幸いです。

栃木県における男女共同参画社会の実現をめざして、女性のエンパワーメントや女性へのサポートの視点で新たに行う活動等に対して、助成を行います。
助成対象
<助成対象事業>
女性のエンパワーメントに関連する活動、女性等を対象とする支援活動
※なお、2024年4月1日に施行された「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」の趣旨に則った活動を歓迎します。
<助成金適用範囲>
*相談窓口等の設置・運用にかかる費用
*居場所・サロン等の開室・運営のための費用(物件/スペース賃貸料、諸経費等)
*意識啓発のためのセミナー・講習会等の開催にかかる費用
*学習教材(冊子、動画等)作成にかかる費用
*活動のための調査・研究にかかる費用(資料・図書の購入、調査費等)など
※活動当事者の人件費は対象外です。また、同一テーマで他団体から助成金を同時期に受給している場合や、すでに活動が軌道に乗り自走している活動は除外します。
<活動実施期間>
9月1日から翌年8月31日
<応募者の資格・要件>
*男女共同参画の実現に向けた課題の解決を志す個人またはグループ
*本助成金で開始した活動を継続的に実施し、地域に広げる意思がある方
*栃木県在住または在勤者で、栃木県内で活動できること(年齢・性別・国籍は問わない)
*助成対象者は半年ごとに文書で活動報告をする。また、年度末には報告会に参加して活動内容を発表する


助成金額
1件あたり申請上限額 年間50万円
応募方法等
指定の用紙をホームページよりダウンロードして使用してください。
締切り日
2024年7月19日(金)申請開始は6月17日(月)からです。
連絡先等
一般社団法人glowing
〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷3丁目2-18 高智穂ビル7-A
E-Mail:fund@glowing-tochigi.com
関連URL
https://www.glowing-tochigi.com/
備考
ホームページをご一読の上、ご応募ください。
戻る