新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業で、生活にお困りの方々へ
(貸付)生活福祉資金特例貸付(受付終了)
 ※緊急小口資金、総合支援資金(初回貸付)の申請期限は、令和4年9月末までです。
(償還(返済))生活福祉資金特例貸付 償還に関するご案内
 ※償還(返済)に関するお問い合わせ
 コールセンター 050−2018−2220(受付時間8時30分〜17時15分(平日のみ))
※電話がつながりにくいときは、大変ご迷惑をおかけいたしますが、時間をおいて改めてお問い合わせくださるようお願いいたします。
(相談)生活にお困りの方の相談窓口
公益財団法人令和みらい財団「2023年度 児童養護施設等助成金」(2023/03/28掲載)
公益財団法人 大同生命厚生事業団 2023年度「地域保健福祉研究助成」 (2023/03/23掲載)
令和5年度障がい者福祉助成金(2023/03/23掲載)
公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」(2023/03/23掲載)
公益財団法人 大同生命厚生事業団「ビジネスパーソンボランティア活動助成」(2023/03/23掲載)
令和5年度会費の納入方法について(2023/03/23掲載)
令和4年度栃木県要約筆記者認定試験二次試験(2022年度全国統一要約筆記者認定試験)の結果発表(2023/03/22掲載)
令和4年度栃木県要約筆記者認定試験一次試験(2022年度全国統一要約筆記者認定試験)の結果発表(2023/03/16掲載)
「ねんりんピックとちぎ2023」について(事務局:とちぎ健康福祉協会)(2023/03/14掲載)
ふくしとちぎ3月号を発行しました。(2023/03/14掲載)
「“住民主体”の地域支え合い推進フォーラムinとちぎ」を開催しました!(2023/03/14掲載)
NPO法人そらべあ基金「そらべあスマイルプロジェクト(太陽光発電設備寄贈)」の募集について(2023/03/10掲載)
令和5年度手話通訳者養成講習会・要約筆記者養成講習会の開催について(2023/03/09掲載)
2023年度ニッセイ財団 高齢社会助成 ―共に生きる地域コミュニティづくり― 地域福祉チャレンジ活動助成 ―人生100年時代の社会システム・持続可能な地域づくりのチャレンジ―(2023/03/08掲載)
公益財団法人 毎日新聞東京・大阪・西部社会事業団 第53回「毎日社会福祉顕彰」(2023/03/02掲載)
令和5年度会費の納入方法について(2023/03/23掲載)
令和5年度教育免許法の特例による「介護等の体験」受入事業のお知らせ(2022/11/16掲載)
令和4年度教育免許法の特例による「介護等の体験」受入事業のお知らせ(2021/11/10掲載)
令和5年度教育免許法の特例による「介護等の体験」受入事業のお知らせ(2022/11/16掲載)
令和4年度教育免許法の特例による「介護等の体験」受入事業のお知らせ(2021/11/10掲載)
「“住民主体”の地域支え合い推進フォーラムinとちぎ」を開催しました!(2023/03/14掲載)
令和5年度手話通訳者養成講習会・要約筆記者養成講習会の開催について(2023/03/09掲載)
公益財団法人令和みらい財団「2023年度 児童養護施設等助成金」(2023/03/28掲載)
公益財団法人 大同生命厚生事業団 2023年度「地域保健福祉研究助成」 (2023/03/23掲載)
令和5年度障がい者福祉助成金(2023/03/23掲載)
公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」(2023/03/23掲載)
公益財団法人 大同生命厚生事業団「ビジネスパーソンボランティア活動助成」(2023/03/23掲載)
2023年度ニッセイ財団 高齢社会助成 ―共に生きる地域コミュニティづくり― 地域福祉チャレンジ活動助成 ―人生100年時代の社会システム・持続可能な地域づくりのチャレンジ―(2023/03/08掲載)
公益財団法人 毎日新聞東京・大阪・西部社会事業団 第53回「毎日社会福祉顕彰」(2023/03/02掲載)
公益財団法人 Future for Children FELLOWS 財団 2022年度 児童養護施設等助成金(2023/02/24掲載)
公益財団法人みずほ教育福祉財団 第21回「配食用小型電気自動車寄贈事業」(令和5年度)応募要領(2023/02/07掲載)
公益財団法人みずほ教育福祉財団 第40回「老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業」(令和5年度)募集要領(2023/02/07掲載)
栃木労働局「人材開発支援助成金(人への投資促進コース)」のご案内(2022/12/14掲載)
「ねんりんピックとちぎ2023」について(事務局:とちぎ健康福祉協会)(2023/03/14掲載)
NPO法人そらべあ基金「そらべあスマイルプロジェクト(太陽光発電設備寄贈)」の募集について(2023/03/10掲載)
とちぎ地産地消県民運動実行委員会の取組について(2022/06/07掲載)
栃木県社会福祉協議会のご案内
地域福祉・ボランティア情報
福祉の仕事と研修について
福祉サービスを利用したい方へ
福祉施設・利用者支援
社会福祉施設・団体情報
福祉・人材研修センター
生活福祉資金貸付事業
成年後見・権利擁護事業
とちぎ視聴覚障害者情報センター
福祉のお仕事
ソウェルクラブ
保育士・保育所支援センター
研修管理システム
栃木県障害者ICTサポートセンター
いちごハートねっと事業
栃の実基金
本町合同ビル駐車場
栃木県社会福祉法人経営者協議会
福祉関連リンク集WEBアクセシビリティ―についてサイトマップ
GoogleMapはこちらから 交通アクセス ホームページについてのお問い合わせ・ご意見ご感想はこちらのフォームから 〒320-8508栃木県宇都宮市若草1-10-6 とちぎ福祉プラザ3階 電話 028-622-0524 ファックス 028-621-5298

制作:株式会社ステップ 栃木県宇都宮市新町2丁目7-16 電話:028-651-0322